2006年10月29日
ソフトバンク生野
ソフトバンク生野、大忙し。。。

23日の「予想外」発表後、問い合わせ殺到・・・・
28日からのMNP申し込み一時停止・・・
かなり大変みたい。
今回の、MNPは、どこのソフトバンクショップも
説明に時間がかかるので、
スタッフも必死・・・・
ソフトバンク生野もスタッフが少ないので、
フル回転。。。
緊急に、スタッフを募集。。。
大阪市生野区巽北4-3-32
06-6756-6050

23日の「予想外」発表後、問い合わせ殺到・・・・
28日からのMNP申し込み一時停止・・・
かなり大変みたい。
今回の、MNPは、どこのソフトバンクショップも
説明に時間がかかるので、
スタッフも必死・・・・
ソフトバンク生野もスタッフが少ないので、
フル回転。。。
緊急に、スタッフを募集。。。
大阪市生野区巽北4-3-32
06-6756-6050
2006年10月28日
空古書店
今では、中々手に入らない 限定版。 絶版物。
空古書店には、在庫の可能性あり。
文学・評論を中心に哲学、思想、歴史、芸術、演劇等
厳選された書籍を皆様にお届けいたします。

探しものある方には、是非、是非。。。
本を大切にされる方に、販売している
本当にいい古書店。 空。
空古書店には、在庫の可能性あり。
文学・評論を中心に哲学、思想、歴史、芸術、演劇等
厳選された書籍を皆様にお届けいたします。

探しものある方には、是非、是非。。。
本を大切にされる方に、販売している
本当にいい古書店。 空。
2006年10月26日
のら小屋
のら小屋。

のらやの本店、で、商談後、お決まりの うどん。
久々の、のら小屋。
来月初旬に秋の新メニューが登場するみたい・・・
今月いっぱいまでの、すだち(徳島産)生醤油うどんは、全店で好評だったらしい。
あっさり感がよかった。
10月末までのキャンペーン、「親子でつくるのら猫物語」は、たくさんの投稿があり、
絵本も11月の終わりまでには、完成される予定。
まだ、駆け込みの応募は受付してる。

来月も、何回うどんを食べることか・・・・!?

のらやの本店、で、商談後、お決まりの うどん。
久々の、のら小屋。
来月初旬に秋の新メニューが登場するみたい・・・
今月いっぱいまでの、すだち(徳島産)生醤油うどんは、全店で好評だったらしい。
あっさり感がよかった。
10月末までのキャンペーン、「親子でつくるのら猫物語」は、たくさんの投稿があり、
絵本も11月の終わりまでには、完成される予定。
まだ、駆け込みの応募は受付してる。
来月も、何回うどんを食べることか・・・・!?
2006年10月24日
2006年10月15日
紅葉スポット
京阪神の秋の風景満載。

朱に染まった楓が四方に覆い茂る「紅葉トンネル」で有名な光明寺。イチオシの見どころは、
「薬医門」から続くもみじ参道。ここを歩けば間違いなく別世界にトリップ出来ちゃう?!
大阪の情報は・・・ ここから。

朱に染まった楓が四方に覆い茂る「紅葉トンネル」で有名な光明寺。イチオシの見どころは、
「薬医門」から続くもみじ参道。ここを歩けば間違いなく別世界にトリップ出来ちゃう?!
大阪の情報は・・・ ここから。
2006年10月08日
東条湖バス釣り大会
東条湖バス釣り大会リポート。
朝から爽やかな気候・・
絶好のバス釣りの感じ。少し風があるのが気になるが・・・・
今日は、タックルベリーの BIG ONE CHALLENGE CUP 開催。

大会は、朝6:30からスタート。
朝の集合に、行く予定だったが、寝過ごした為、着いたのが、
9:30。
すでに、全員東条湖の中で、キャスティング中。
あわてて、東条湖に出動。。。
東条湖は、船外機が禁止の為、電動のボートのみ。
魚が、音で逃げるらしく、音を立てないように配慮しているらしい。
電動ボートは、一日レンタルで 7,000円。
・・・・・
少し、高いので代わりのボートをチャーター。。

足で漕ぐタイプ。アヒル号もあったが、視界は、ゴリラ号の方が良いとの事。
バス釣りに来ているのに、観光気分・・・!
・・・・
風があるので、中々進まない気がする。

必死で、湖の北上へ・・・・
バシャ・・ バシャ・・・ バシャ・・・ 波しぶきたてながら。。

やはり、大会参加者は真剣に。。。
音を立てると、迷惑になりそうなので引き上げることに。
・・・・・
大会の表彰の準備はバッチリ。
しかし、まだ検量には時間が・・・・・

まだまだ、時間がかかりそうなので、今日はここまでの
レポートに。
結果は、HPで。
朝から爽やかな気候・・
絶好のバス釣りの感じ。少し風があるのが気になるが・・・・
今日は、タックルベリーの BIG ONE CHALLENGE CUP 開催。

大会は、朝6:30からスタート。
朝の集合に、行く予定だったが、寝過ごした為、着いたのが、
9:30。
すでに、全員東条湖の中で、キャスティング中。
あわてて、東条湖に出動。。。
東条湖は、船外機が禁止の為、電動のボートのみ。
魚が、音で逃げるらしく、音を立てないように配慮しているらしい。
電動ボートは、一日レンタルで 7,000円。
・・・・・
少し、高いので代わりのボートをチャーター。。

足で漕ぐタイプ。アヒル号もあったが、視界は、ゴリラ号の方が良いとの事。
バス釣りに来ているのに、観光気分・・・!
・・・・
風があるので、中々進まない気がする。

必死で、湖の北上へ・・・・
バシャ・・ バシャ・・・ バシャ・・・ 波しぶきたてながら。。

やはり、大会参加者は真剣に。。。
音を立てると、迷惑になりそうなので引き上げることに。
・・・・・
大会の表彰の準備はバッチリ。
しかし、まだ検量には時間が・・・・・

まだまだ、時間がかかりそうなので、今日はここまでの
レポートに。
結果は、HPで。
2006年10月07日
キャンギャル オーディション
2007年 「べリ-ガールズ2007」最終オーディション。。
中古釣具店 タックルベリーのキャンギャル、ベリーガールズ。
タックルベリーの、イベントやTVCMなどで活躍。
毎年、メンバーは変わっているが、
2007年の、メンバーも最終審査に・・・
WEB投票の結果選ばれるらしい。


釣りファンの方、新メンバーの選考に ワンクリックを・・・・
中古釣具店 タックルベリーのキャンギャル、ベリーガールズ。
タックルベリーの、イベントやTVCMなどで活躍。
毎年、メンバーは変わっているが、
2007年の、メンバーも最終審査に・・・
WEB投票の結果選ばれるらしい。


釣りファンの方、新メンバーの選考に ワンクリックを・・・・
2006年10月06日
2006年10月02日
元祖とんカツカレー カツヤ
ミナミのカレーのお店
18年間 価格が同じ・・・!
カレーライスを食べるより
お得です・・・ってメニューに。
880円のカツカレー。

メニュー

人から聞いて、日本一美味しいカレーのお店だと・・・!?
ルーは拘りがあって 確かに美味しい・・・。
何故か、店員は台湾人。。。?
18年間 価格が同じ・・・!
カレーライスを食べるより
お得です・・・ってメニューに。
880円のカツカレー。
メニュー
人から聞いて、日本一美味しいカレーのお店だと・・・!?
ルーは拘りがあって 確かに美味しい・・・。
何故か、店員は台湾人。。。?
Posted by murasan at
20:09
│Comments(0)