2008年06月08日
栗見真実 さん
中古釣具専門店タックルベリー 東天満店 オープン。
ベリーガール 栗見真実さん 来店。。
オープン前のじゃんけん大会・・・
店内で お客様と笑顔で大活躍。。
横浜のマリンショーの後なので
少し日焼けのあとも・・
開店前から
釣りファンが、

店内は、オープン価格の商品がいっぱい
ルアーも 激安!!

最後に もう一度
ピース。

ベリーガール 栗見真実さん 来店。。
オープン前のじゃんけん大会・・・
店内で お客様と笑顔で大活躍。。
横浜のマリンショーの後なので
少し日焼けのあとも・・
開店前から
釣りファンが、
店内は、オープン価格の商品がいっぱい
ルアーも 激安!!
最後に もう一度
ピース。
2008年05月09日
2007年10月24日
オーディション
中古釣具専門タックルベリー 2008年ベリーガール WEBオーディション。
14名の中から 来年度のキャンペーンガール決定。。
第一次面接を 通過した14名。
最終のweb応募により いよいよ決まる。
ワンクリックがカウントされ、
5名になる様子。

詳しくは タックルベリー ホームページより・・・。
14名の中から 来年度のキャンペーンガール決定。。
第一次面接を 通過した14名。
最終のweb応募により いよいよ決まる。
ワンクリックがカウントされ、
5名になる様子。

詳しくは タックルベリー ホームページより・・・。
2007年05月14日
吹田店 オープン
タックルベリー 吹田店 5月12日(土) オープン!!
釣りシーズン真っ盛り。。
JR岸辺駅 近くにタックルベリー吹田店オープン。。
関西も店舗網が充実してきており、
中古釣具の認知もそこそこに・・・
朝から 約40人が並んだ 吹田店。
近くに 大学もあるので、学生さんが多いような感じ。。
ベリーガールも来店とあって、
オープン前のじゃんけん大会は大賑わい。
今回のベリーガールは
服部篤枝さん。

めっちゃ 明るくいい感じ・・
のりのり の 仕事をしてる。
前にあったときは、MCもあったけど
今回は サンプリングが中心だった。

人気の商品・格安の商品がズラリ。。
ここぞとばかりに 20,000円位買っている人も。

オープンセールは まだやっているみたいなので、
ルアーなど 探してる方は
是非 吹田店に。。
元気のある中古釣具専門店でした。
釣りシーズン真っ盛り。。
JR岸辺駅 近くにタックルベリー吹田店オープン。。
関西も店舗網が充実してきており、
中古釣具の認知もそこそこに・・・
朝から 約40人が並んだ 吹田店。
近くに 大学もあるので、学生さんが多いような感じ。。
ベリーガールも来店とあって、
オープン前のじゃんけん大会は大賑わい。
今回のベリーガールは
服部篤枝さん。
めっちゃ 明るくいい感じ・・
のりのり の 仕事をしてる。
前にあったときは、MCもあったけど
今回は サンプリングが中心だった。
人気の商品・格安の商品がズラリ。。
ここぞとばかりに 20,000円位買っている人も。
オープンセールは まだやっているみたいなので、
ルアーなど 探してる方は
是非 吹田店に。。
元気のある中古釣具専門店でした。
2006年10月29日
ソフトバンク生野
ソフトバンク生野、大忙し。。。

23日の「予想外」発表後、問い合わせ殺到・・・・
28日からのMNP申し込み一時停止・・・
かなり大変みたい。
今回の、MNPは、どこのソフトバンクショップも
説明に時間がかかるので、
スタッフも必死・・・・
ソフトバンク生野もスタッフが少ないので、
フル回転。。。
緊急に、スタッフを募集。。。
大阪市生野区巽北4-3-32
06-6756-6050

23日の「予想外」発表後、問い合わせ殺到・・・・
28日からのMNP申し込み一時停止・・・
かなり大変みたい。
今回の、MNPは、どこのソフトバンクショップも
説明に時間がかかるので、
スタッフも必死・・・・
ソフトバンク生野もスタッフが少ないので、
フル回転。。。
緊急に、スタッフを募集。。。
大阪市生野区巽北4-3-32
06-6756-6050
2006年08月14日
ペットショップ
人気のペットは、高い。
ホームセンターのペットショップに、可愛い仔犬がいれば購入・・・?
なぜか、トイプードルが多くいて、
結構いい価格。。

チワワを見ていて、価格は 98,000円~132,000円・・
ロングチワワのホワイトが、一番高いみたい。
どうする・・・アイフル!

少し、色が入ってるチワワは、9万円台。

人気のミニュチュアダックスフンドは、やっぱり10万以上。
やはり、Mダックスフンドが、売れている感じ。
来週、違うショップを見てから決める予定。。
しかし、ここの仔犬の部屋には、ひよこ とか ペンギン が
多かったです。
仔犬を見る人も 結構多くて 時間をかけてみることが出来ずじまい。。。
ホームセンターのペットショップに、可愛い仔犬がいれば購入・・・?
なぜか、トイプードルが多くいて、
結構いい価格。。

チワワを見ていて、価格は 98,000円~132,000円・・
ロングチワワのホワイトが、一番高いみたい。
どうする・・・アイフル!

少し、色が入ってるチワワは、9万円台。

人気のミニュチュアダックスフンドは、やっぱり10万以上。
やはり、Mダックスフンドが、売れている感じ。
来週、違うショップを見てから決める予定。。
しかし、ここの仔犬の部屋には、ひよこ とか ペンギン が
多かったです。
仔犬を見る人も 結構多くて 時間をかけてみることが出来ずじまい。。。
2006年03月18日
HOME'Sオープン!
本日、OPEN!ホームズ堺浜!
グランドオープンは、3月21日(火)ですが、今日は地元・関係者のプレ。
結構、人手も多くにぎわってました。
暮らし館・ホビー館・家具インテリア館・資材館リフォームに分かれて
それぞれに専門ショップが入っている。
特に、ペット関連、生体販売、ペットコーナーは充実している感じ・・
今回、お目当ては、
タックルベリーの “つり堀太郎 ”

開店と同時に、長蛇の列・・・・
人気のルアーや特化商品を買う為に、凄い勢い・・・・
つり堀太郎も、ショッピングしながら目に付くので、
子供たちが、スグにきていっぱいに・・・・
何日か、エサをあげてないのか・・・? スグに釣り上げることが出来て、
異様な盛り上がり!
中に、チョウザメがいるので、誰か釣り上げないかと期待していましたが・・・
上がりません。
子供から大人まで簡単に楽しめるつり堀でした。
ホームズは、21日グランドオープン・・
一日楽しめるショッピングセンターなので、オススメ。
いった時には、タックルベリーに寄って つり掘太郎で楽しんでみては・・・・・
グランドオープンは、3月21日(火)ですが、今日は地元・関係者のプレ。
結構、人手も多くにぎわってました。
暮らし館・ホビー館・家具インテリア館・資材館リフォームに分かれて
それぞれに専門ショップが入っている。
特に、ペット関連、生体販売、ペットコーナーは充実している感じ・・
今回、お目当ては、
タックルベリーの “つり堀太郎 ”

開店と同時に、長蛇の列・・・・
人気のルアーや特化商品を買う為に、凄い勢い・・・・
つり堀太郎も、ショッピングしながら目に付くので、
子供たちが、スグにきていっぱいに・・・・
何日か、エサをあげてないのか・・・? スグに釣り上げることが出来て、
異様な盛り上がり!
中に、チョウザメがいるので、誰か釣り上げないかと期待していましたが・・・
上がりません。
子供から大人まで簡単に楽しめるつり堀でした。
ホームズは、21日グランドオープン・・
一日楽しめるショッピングセンターなので、オススメ。
いった時には、タックルベリーに寄って つり掘太郎で楽しんでみては・・・・・
2006年03月12日
堺浜シーサイドステージOPEN!
新日鉄堺の跡地にいよいよオープン!
生活用品・ホビー・資材・が何でも揃う、大型ショッピングモール「シーサイド
ステージ」が、3月21日オープン。
なんといっても、広大なスペース・・・
堺の新名所になるのは、間違いない。
以前に、ワールドカップの候補地になったほど
土地があり、
今は、ショッピングモール・近隣にアミューズメントモール・K'sケーズデンキ等
出来るみたい。

生活空間のところは、生活必儒品が何でも揃いそう・・・
ペット関連も、多くあり、
海岸まで行くと、ペットの広場もありペットと遊ぶにもOK.
釣具専門のタックルベリーは店内に釣堀を作るみたい。
釣りを楽しめて、釣具を買う・・こんなイメージ。
釣堀のなかには、チョウザメもいて、釣ったらキャビア
が、貰えたりして・・・?
ただ、交通が不便なので、
車でないと行きにくい・・・場所。
オープンしたら、おすすめスポットとして
お気に入りに・・・・
生活用品・ホビー・資材・が何でも揃う、大型ショッピングモール「シーサイド
ステージ」が、3月21日オープン。
なんといっても、広大なスペース・・・
堺の新名所になるのは、間違いない。
以前に、ワールドカップの候補地になったほど
土地があり、
今は、ショッピングモール・近隣にアミューズメントモール・K'sケーズデンキ等
出来るみたい。

生活空間のところは、生活必儒品が何でも揃いそう・・・
ペット関連も、多くあり、
海岸まで行くと、ペットの広場もありペットと遊ぶにもOK.
釣具専門のタックルベリーは店内に釣堀を作るみたい。
釣りを楽しめて、釣具を買う・・こんなイメージ。
釣堀のなかには、チョウザメもいて、釣ったらキャビア
が、貰えたりして・・・?
ただ、交通が不便なので、
車でないと行きにくい・・・場所。
オープンしたら、おすすめスポットとして
お気に入りに・・・・