オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


アクセスカウンタ
プロフィール
murasan
murasan
両手で招く猫。右は金運・左は商売運
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年09月16日

丹波栗

丹波栗

もうすぐ自然落下。。。


滝クリ

お・も・て・な・し・・・


全く似てない。





秋の感じ。。。




  

Posted by murasan at 12:19Comments(0)

2008年03月21日

つくし

土筆をゲット。。

川沿いを通ってると、土手に人がいっぱい。。

仕事中でありながら、ついつい

土手を 登ってしまいました。




毎年 この時期になると

ついつい

採ってしまいます。


つくし。。  

Posted by murasan at 01:12Comments(0)

2006年08月16日

高校生釣りNO.1

タックルベリープレゼンツ「FISHING-1 2006 全国高校生釣りバトル」
いよいよ 放送間近・・・
 



全国を6地区に分け、各地区から1校を選抜し、
その選抜された高校同士が「個人の意地」、「学校の名誉」、
「郷土の誇り」を賭けて戦い全国一を争うイベントです。

言わば釣りの甲子園やインターハイのようなものです。
1チーム2名で構成される団体戦です。





・近畿地区の代表は、 兵庫県立津名高校
  大橋剛詩(3年) 大橋積塁(3年 の二人。
 


テレビ大阪 9月18日(祝月) 午前10:30~ 放送。  

Posted by murasan at 23:25Comments(0)

2006年04月10日

琵琶湖

琵琶湖はシーズンイン。。

せっかくの日曜日。

本来ならゆっくりと・・・ 桜など・・・・
こんなイメージなんですけど。

なぜか・・・・・

workしてたり・・!!


琵琶湖の周りも、桜満開ってとこ・・

人・・人・・人・・

渋滞に巻き込まれて、
桜見物。
車の中で・・・・・

いつになったら動くことやら・   休みの日に来るもんじゃない!!


渋滞を抜けたら、
気分爽快。




琵琶湖のブルー・・と
桜のピンク・・・

いい感じ・・・


バスフィッシング・・
公園でボール遊び・・
芝生でお弁当・・・

少し肌寒い感じだったけど、
琵琶湖の周りは
めちゃ 春満開。  

Posted by murasan at 12:20Comments(0)

2006年03月23日

春 みつけ 

今年も見つけました・・・つくし !

毎年、3月20日をメドに・・・・
つくしを採りに。

今年は、20日ころ少し寒かったので (雨・・)
今日GET。





まわりを見回して探しましたが、
すでに すぎな に なってるのも・・・


あと一週間早めに行った方が、よかったかも・・


なんとなく・・・  春でした。  

Posted by murasan at 20:28Comments(1)